2ntブログ

ピアノが弾けると言えるレベルとは?

ギターなんかは割りと遅く始めてもプロレベルになれますが、ピアノやバイオリンなんかもそうでしょうか?
クラッシック楽器は幼稚園とか小学校低学年ぐらいからはじめないと、「弾ける」と言えるレベルにはなりません。

んで、「弾ける」と言えるレベルというのは、人それぞれだと思いますが、ピアノを幼稚園の頃から中学卒業まで10年以上習っていた私にとっては、「ラ・カンパネラ」や「幻想即興曲」が弾ける人を言うと思っています。
よく「俺、ピアノ弾けるぜwww」とかいって実際は「ねこふんじゃった」が弾けるだけって人も居ます。
「ねこふんじゃった」すらも辞めてから30年以上経つおっさんの私にはもはや弾けるかどうか疑問ですが、少なくともピアノを習ってる子供なら誰でも弾ける、習ってなくても弾ける人も居るレベルのものです。
またベートーベンの有名なピアノ曲であり、昔はよく時計のアラーム音などにも採用されていた「エリーゼのために」も、ピアノを習ってから早い段階でも弾けるようになるレベルです。

しかし「ラ・カンパネラ」や「幻想即興曲」はマジで相当やらないと弾けるようになりません。
指の動きが尋常じゃなく速いとか、普通なら指が届かないレベルの高低差のある音の同時打鍵だとか、実際に練習してみたことのある人なら分かると思います。
高校の時の音楽の新任の女性教師が、最初の授業であいさつがわりにこの「幻想即興曲」を弾いたのですが、クラスの9割以上はまともに聞いてなく、おしゃべりとかしてましたw
しかしピアノを多少なりともやっていた私だけは、「この先生は本物だ」と思ってまじめに聞いてました。
学校の音楽の教師ってそもそもピアノの入門書として有名な「バイエル」が弾けるレベルならなれるんですよ。
したがって「幻想即興曲」まで弾ける人は相当な本格派です。
もちろんピアノではなく他の楽器や声楽や作曲とか、別のものが専門だった先生も居るので一概には言えませんが。

今の時代はインターネットでググればこの2曲の動画は沢山でてきます。
クラッシック音楽のように作曲者が没後50年以上経っているものに関しては、著作権が消滅しますので、違法でもなんでもなく聞けます。
また楽譜も昔のように音楽専門店や大きな書店へ行って「ピアノピース」と呼ばれている有名な曲の楽譜シリーズを買わなくても、どっかで見れるかもしれませんので、どんだけ難しいかやってみたい人はやってみて下さい。
ただし本格的なピアノ曲はおもちゃや安いキーボードでは鍵盤数が足りなくてそもそも弾けませんw
プロが使うウン十万する本格的なキーボードでも足りないぐらいですから。
ピアノ曲をやる時は「電子ピアノ」のように「ピアノ」として作られた楽器じゃないと無理です。
ちなみにピアノの鍵盤数は88鍵です。
プロが使うシンセサイザと呼ばれるキーボードは、いろいろありますが一番有名な「DX-7」で61鍵だそうです。
このYAMAHAの「DXシリーズ」の最新機でも76鍵らしいので、ピアノの鍵盤数がいかに多いか分かりますね。

コメントの投稿

非公開コメント

カウンタ
プロフィール

ウホッ!いい男

Author:ウホッ!いい男
異世界転生を待ち続ける中高年のおっさん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR